選手概要画面右上に表示
意気は、選手の心理状態を表しています。試合中の精神状態に大きく影響します。また、試合開始時の体力ゲージにも若干の影響があります。
モチベーションやストレスのようなもの。オフ(連続する3つの休息)を与えると大きく上昇する。日をまたいでも休息が3連続していれば大丈夫だが、ケアはこの休息には含まれない。
シェイプは、選手のペースのレベルに対応します。レベルに応じて、シェイプは身体的な特性や、試合開始時のエネルギーゲージに影響を与えます。
調子のようなもの。連続して試合に勝つと大きく上昇する。
体調は、選手の身体的な状態を表します。体調が低下していると、トレーニングの効果が低くなり、怪我をしやすくなります。
健康・疲労度のようなもの。ケア・休息・睡眠によって上昇する。
選手概要画面上段中央に表示
Opportunist | 同レベルの平均的な選手と比較して、より多くの契約金を求めて契約します。 |
Demanding | 同レベルの平均的な選手と比較して、アカデミーにシェアする収入の割合が少ない契約を提示します。 |
Adventurer | 短期契約を好む傾向があります。 |
Loyal | 長期契約を好む傾向があります。 |
Ambitious | 同レベルの平均的な選手より、高い(難しい)最低目標を設定します。 |
Sensitive | 平均的な選手よりも会話(トーク)への反応が大きいです。会話の結果に応じて、感情が上下した状態で試合を開始する傾向があります。 |
Hotheaded | 試合中の出来事から、平均的な選手以上に強く影響されます。 |
Determined | 毎試合、モチベーションを高めて試合に臨みます。 |
Relaxed | 平均的な選手に比べ、ストレスがより少ない状態で全ての試合を開始します。 |
Serene | 毎試合、自信を少し高めた状態から臨みます。 |
Composed | 性格上、平均的な選手よりもトラブルを起こしにくいです。 |
Charismatic | オーラがあり、名声にちょっとしたアクセントを加えてくれます。 |
Attentive | 傾聴力が高く、スタッフと自然に仲良くなることができます。 |
Responsible | 一晩でより多くの体調を回復させることができます。 |
Competitor | 試合に向けてシェイプを整えるのが速いです。 |
1~20で表され、以下のように色分けされる
1~3(赤) | 4~12(白) | 13~17(緑) | 18~20(青) |
数値が上がるほど、上昇に必要な経験値が増える
サーブ威力 | サーブの威力に関わる特性です。 |
サーブ精度 | サーブの精度に関わる特性です。 |
フォアハンド威力 | フォアハンドで打ったボールの威力に関わる特性です。 |
フォアハンド精度 | フォアハンドで打ったボールの精度に関わる特性です。 |
バックハンド威力 | バックハンドで打ったボールの威力に関わる特性です。 |
バックハンド精度 | バックハンドで打ったボールの精度に関わる特性です。 |
リターン | 相手サーブに対するリターンのコントロールに関わる特性です。 |
スピン | スライスやトップスピンをかけることに関わる特性です。また、サーブの精度も少し向上させます。 |
ボレー | ボレーの威力と精度に関わる特性です。 |
ドロップ | ドロップショットの精度とタッチに関わる特性です。 |
ロブ | ロブの精度とカーブに関わる特性です。 |
スマッシュ | スマッシュの威力と精度に関わる特性です。 |
ホットショット | ラリーで勝つために、相手を挑発したり驚かせたりする難しいショットを試み、成功させる能力です。股抜き、ダイビングショット、ノールックショットなどが該当します。 |
スピード | 主に、前方への移動速度に関わる特性です。また、少しですが横や後方への動き、および方向転換する速度にも影響します。 |
フットワーク | 横や後方への移動速度に関わる特性です。素早く移動することで、選手が余裕を持ってショットの準備をできるようになります。 |
バランス | 素早い方向転換と、地面へのグリップ力に関わる特性です。ショットの軌道をさらにコントロールしやすくなります。 |
敏捷性 | 方向転換する際の速度に関わる特性です。また、自然に打てる高さよりも高い、または低いボールに対し、身体のバネを効かせて打つことにも影響します。 |
反射神経 | ボールの軌道を読んだ後の移動速度に関わる特性です。 |
丈夫さ | 試合中のコートチェンジやセットチェンジの際の体力回復や、試合後の体調回復に関わる特性です。また、試合中に怪我をする可能性を低下させる効果もあります。 |
スタミナ | 試合中のエネルギーロスを食い止める特性です。また、コートチェンジやセットチェンジの際の体力回復にも影響します。 |
「自信」〜「闘志」はトレーニングでは上げられず、試合経験を通して成長する
集中力 | 試合を通じてのショットの精度の安定性に関わる特性です。 |
予測 | 相手の位置や動きを推測し、予測するための特性です。 |
位置取り | ボールの軌道を分析し、適切なポジショニングを取ることができるかどうかに関わる特性です。 |
タクティクス | トレーニングで練り上げたゲームプランをいかに早く習得し、試合中の「予測」や「位置取り」のレベルを高められるかに関わる特性です。 |
自信 | 高い意気をコート外でも維持するための特性です。 |
落ち着き | 試合中の精神状態を維持するための特性です。 |
盤石 | 自分が有利になる重要な場面での得点率を高める特性です。 |
闘志 | 相手が有利になる重要な場面での得点率を高める特性です。 |
Protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.
まだコメントがありません。